二ヶ領用水(ポタリング) 2010.11.18
○ 二ヶ領用水(ポタリング) 2010.11.18(木) 晴後雨
京王稲田堤(10:30)-多摩川(10:35)-二ヶ領上河原堰堤(10:40)-合流点(11:35)-宿河原(11:50~11:55)-二ヶ領せせらぎ館(12:05~12:15)-京王線(12:35)-関戸橋(13:15)-大栗川-橋本(14:30)
用水路は多摩川の上河原堰から始まるものと、宿河原堰から始まるものとあり、南武線の久地駅近くで合流している。今回は上流側の上河原堰から用水路に入り、久地駅近くの合流点から宿河原堰へ遡った。散策路は自転車も走れるものと期待して計画したのだが、散策路はあくまでも散策路で、自転車で走ることはできなかった。合流点から宿河原堰までは車が入ってこない道が大部分で、ゆっくり走ることができたが、前半は車と邪魔しあいながら走ることが多く気を使った。 今回は稲田堤からです。
上河原堰堤
二ヶ領用水というのはこういうことだそうです
草堰
宿河原の取水口
| 固定リンク
「ポタリング」カテゴリの記事
- 鳥屋~鳥居原~宮ヶ瀬(ポタリング) 2019.9.19(2019.09.23)
- 尾根緑道~境川(ポタリング) 2019.9.14(2019.09.18)
- 相模川自然の村 2019.9.7(2019.09.13)
- 野川~多摩川~浅川(ポタリング) 2019.9.6(2019.09.11)
- 千本浜海岸 2019.8.20(2019.09.04)
コメント